無職ぽこのらくがき

自由に好きなことを好きなだけなぐり書き

離職票・雇用保険被保険者証が届いたのはいつ?【退職後のリアル】

 本ページはプロモーションが含まれています

私は3月末に退職してる、25歳無職だ

ほやほやの無職ってほどでもないかもしれないがww

 

私の手元に退職にあたっての書類が届いたのは、5月19日だ

退職してから約50日後

 

退職したら年金だったり、保険だったりの切り替えをしなければならない

もちろんすぐ次の日から働く場合は不要だが

基本的にはネット上に14日以内と書かれている

 

ここで頭のいい人は気がつく

14日以内に手続きしないといけないのに、書類が届いたのは50日後!?

矛盾が生じている

 

順を追って説明していく

 

無職が唯一皆さんに伝えれる事かもしれない

できる限りわかりやすく書いてみる

みなさんもできるだけ理解できるように読んでみてほしい(笑)

 

会社から受け取るもの

・源泉徴収票
・雇用保険被保険者証
・離職票
・年金手帳(渡していた場合)

上記のものが、退職後送られてきます

 

私は、退職後50日経ってから送られてきました


会社によっては2週間程度だったり、1ヶ月以上かかったりすることがあるみたいです
基本的には遅くなっても送られてくるものにはなりますので、
慌てずに書類が届くのをまちましょう!

 

すぐに違う会社に就職する場合


退職後、すぐに違う会社に就職する場合は特別しなければいけないことはありません!
ただ、提出しなければならないものがあるので紹介しておきます

・源泉徴収票
・雇用保険被保険者証
・健康診断書
・扶養控除等申告書
・マイナンバーなど

 

すぐに就職しない場合

実例も交えながら説明していきます!!

 

①健康保険の手続き


1:任意継続保険を利用
今まで会社が負担していた分も、支払わなければならないため負担は大きい
ですが、病院に通ってたりする場合は任意継続しても良いかも知れません!


2:国民健康保険に加入
退職日の翌日から14日以内に、住んでいる市町村の国民健康保険の窓口で手続きをします
必要書類は各市町村のHP参照

 

注意が必要です!!
先程書いたように、書類系が会社から届くのに1ヶ月かかったのに、

14日以内に手続き…どうすればいいんだ!?!?

 

そう思った皆さん安心してください
あくまで目安の数字で14日に設定されているみたいです!


14日を過ぎてもペナルティー等があるわけではありません!
書類が会社から届いたら、早めに手続きしてくださいね!くらいの温度感でした
慌てる必要はありませんが、それまでの間大きな怪我にはお気をつけて!!

 

3:家族の健康保険に加入

上記の3パターンから決定をしなければなりません
殆どのひとが2を選択すると思うので、できるだけ早めの行動を!!
書類が届かなくても慌てなくて大丈夫です!!

 

②年金の手続き


厚生年金に入っていた場合の、退職後の手続き

 

1:国民年金に加入する
退職日の翌日から14日以内に、住んでいる市町村の国民年金の窓口で手続きをします
退職日がわかる書類、基礎年金番号がわかるもの、本人確認ができるものを持っていきましょう


先程同様、慌てる必要はありません
書類が揃い次第、手続きを行ってください!

 

2:配偶者の扶養に入る
配偶者の扶養に入る日から14日以内に、扶養者の勤務先へ申し出れば、会社で手続きを行ってくれます

 

③失業給付


雇用保険に加入していて、病気や怪我など、
すぐに働けない状態でなければ、失業給付を受け取れます

 

離職票が届いたら、
・雇用保険被保険者証
・本人確認書類
・印鑑
・証明写真2枚
・本人名義の普通預金通帳かキャッシュカード
を持って、ハローワークの雇用保険の窓口へいきましょう!

 

④退職後の税金


1:所得税
年内に再就職する場合は、会社が年末調整を行ってくれる(遅いと自分の場合もあり)
年内に再就職しない場合は、年末調整を2月~3月の間で行わなければならない

 

2:住民税
自宅に納付書が届くので、期限までに納付

こんな感じ!!

 

まとめ

私自身最近手元に届いたため、なんの手続きも終わっていない

が、電話で聞いてみたりしたので多少の知識で書いてみた

 

ただ、最初はやはり不安で仕方なかったww

会社に電話してみたりもしたが、

”ハローワークからまだ書類が帰ってこない”と言われた

本当なのか定かじゃなが(笑)

 

友人だったり、周りの人に聞いた感じ

大手でホワイトっぽいところは手続きが早く、

中小でそんなにしっかりしてないところは催促の連絡したほうが良いかも…

 

なんだかんだ小・中・高では教えてくれないことだ

実際に退職した人しかしらないんじゃなかろうか

 

卒業してずっと同じ会社に務めている人は知らない内容かもしれない

良くも悪くもこれが日本の教育の現状だ

 

ちゃんと調べておかないと、無駄に慌ててしまったり

損をしてしまうかも知れないので気をつけましょう!!

 

14日過ぎてもなんの問題も有りません!

私は現に50日オーバーで、手続きするのは6月になってからになると思います!!

気楽にいきましょう!!

 

おーわーりー