はてなブログを初めて10日が経過した
アクセスが集まっている方なのか
全然なのか
全くわからない
ただ、記事を書いている割にはそこまで集まっていないような気がする
現在の目標は
1日で100アクセスを掲げている
5月中に読者も20人は超えたいと思っている
なんでこんなに必死にアクセス100を目指すか考えてみる
理由は至ってシンプルな気がする
”ただただ読んでほしい”
それだけだと思う
新規の人に読んでほしい
なんとなく読みたくなって見に来てほしい
読者になっている人に1記事でも気になるものをみつけてほしい
承認欲求が強いのかも知れないが、こんな感じだと思う
10日間での最大アクセスは83だ
到達しそうでしないのだ
後少しだ!!
そう思ったときに0:00を迎える
リセットされる
今日こそは行けるのではと思っている
14:00時点でアクセスが55件に到達している
狙えるペースだと思う
ただ、ここから失速するなんてことはよくある
この記事も今投稿したほうが良いのか
19:00ごろがいいのか迷っている
記事を書き終えたときに判断するつもりだ
ネットで調べてしまえばもっと効率よくアクセスを集められる気がする
ただ、調べてしまうと試行錯誤はできなくなる
今の何もわからない状態を楽しめるのは初心者のうちだけだ
初めて1ヶ月
まだ調べるには早い気がしてならない
もっと我武者羅にできることはないだろうか
そんなことを考える
まだいける
まだできる
自分を信じて
到達できなくても問題はない
自分が記事を書いて挑戦した事実は変わらない
ただ、努力は報われなくなってしまう
成果がほしい
達成感がほしい
その一心で書き続ける
今日こそは更新してみせる
そして、次の日も更に更新を目指す
順調に行かない日が出てくるだろう
カベにぶつかる日もどんどん増えるだろう
それでも諦めるつもりはない
かかってこい!
読者100人を迎えるまでは止まるつもりはない!!
はてなブログに時間を費やし
たまにアクセスとにらめっこをする
そんな新しい日常を楽しんでいきたい